新築工事の基礎の配筋が終わりました。
この上にコンクリを打ち、仕上げます。

基礎の配筋終了
その前に・・・
家の中央部にあるものを埋めます。
それがこの「鎮め物(しずめもの)」

上段左から、楯、人形、鉾
下段の丸いのが鏡と水玉、そして刀と長刀
鎮め物とは、「その工事の安全」と「工事が終わった後、そこに住まわれる方の厄災を回避する」ことを願ってその土地の神様にお供えするものです。
地鎮祭にいったんお供えしたものを基礎工事のこの段階で建物の真ん中に埋設します。

良い家が建ちますように
いつも元気なパワフルじいさん
戸丸丈雄