戸丸 丈雄(とまる たけお)
創業以来“ゲンさん”と親しまれて30年。
住まいの困りごとは私になんでも聞いてください。
所属部署役職:リフォーム担当
名前(ふりがな):戸丸 丈雄(とまる たけお)
ニックネーム:ゲンさん!
生年月日:昭和25年8月18日
星座:獅子座
血液型:B型
出身:利根郡 川場村
資格・特技:液化石油ガス設備二種、液化石油ガス販売二種、危険物乙4種 排水設備工事責任技術者
趣味・お休みの日の過ごし方:地元の温泉めぐり

あなたの仕事(役割)は?
主な仕事はリフォームやプロパンガスの管理。
私が、大切にしているのは、まずお客様と仲良くなることですね。住まいの困り事は、いつもやたらめったらあるものではない。本来ないのが一番いいんですから。
でも、何もない時でも会話をしながら親しくなっていれば、いざという時に声がかけやすいでしょ。そんな関係づくりが私のまずやっていることです。
また、お客様の望みに応じて、ご提案もしています。例えば、キッチンのリフォームをしながら「あぁ、そういえばあのお宅もこんなキッチンにしたいなんて言ってたなぁ」なんて思い出して、ご提案させていただく。そんな仕事をしています。
住まいのGEN(住宅業界)に入ったきっかけは?
元々はガスの販売店で営業として働いていました。営業先は、地元の工務店。こう見えても当時の販売コンテストでは、NO.1の常連だったんですよ。
そんな時、販売先で仲良くしていたのが、齋藤社長でした。齋藤社長が建てた家のアフターメンテナンス、プロパンガス供給の専門会社を立ち上げる際に「一緒にやらないか」と誘われたのがきっかけで、今に至ります。
社長は怖いもの知らずというかなんというか、チャレンジャーで、その勢いに私も乗せられました(笑)
でも、こうやっておかげさまで30年も続けることができたので、感謝しています。
この仕事を「やっててよかった!」と思う瞬間はどんなとき?
思い出せばキリがないくらいたくさんありますよ。
この仕事は喜んでいただければいただくほど、また次の仕事をいただける仕事。
そうやってお付き合いしていくうちにお互いに気心が知れてきて、等身大の姿で接することができるようになって来るんです。そんな関係が築けて来た時がやりがいを感じる一番の瞬間ですね。
大変だったなぁと思ったのはどんなとき?
慣れる、ということが一番怖いよね。
私も多くの失敗をしてきた中で共通するのは、気を抜いているわけではないんだけど、結果的に「慣れ」が出てきてしまったなと思う時。そんな時は大概うまくいかない。
例えばお客様への説明でも、自分はわかっているから簡単に話してしまうけれど、お客様は初めてだし、知識もないから理解できない。
例えばそんな時は、画を書いたり、カタログを見せながら説明したり、相手がイメージしやすい工夫が必要ですよね。
そうやって、お客様が理解してすすめた工事は出来上がった時の反応が違うんですよ。同じ「よかった」という声でも重みが違うというか。お客様に理解をしていただくことで、喜びが変わるってことですね。
そういう意味でも、毎回のキチンとした説明は大事だと思っています。
コレをやらせたら、社内で右に出るものはいない!ことは何ですか?
温泉めぐりかな。
あそこは熱い、ここはぬるい、など、地元の地元住民しか知らないスポットをよく知っていますよ。
これから実現したい夢・目標を教えてください
住まいのGENという会社がずっと続いていくこと。
会社が続くってことは、とても大変なこと。そのためには、お客様に支持され続けていかなくてはいけない。一つ一つの仕事に心からのありがとうをいただいて、次の仕事をいただける関係をつくらなくてはいけない。
幸い、ここ数年で頼りになるスタッフたちがたくさん入ってきました。そんなみんなと一丸となって、いい会社をつくっていきたいと思います。
戸丸さんって、こんな人 by小渕
お客様も社長も社員も、住まいのGENのみんなが信頼している人。どこに行っても人気者。親しみやすくて、話していると、思わずたくさん話したくなっちゃう人です。

コンテンツメニュー
- 住まいのGENについて
- 社長あいさつ
- 地元の住まいの相談窓口として
- スタッフ紹介
- 会社概要
- マスコミ掲載
- 採用情報
- 社長ブログ
- スタッフブログ
- 住まいのGENのできること
- 暮らしづくりのご提案
- 新築
- リフォーム
- 土地情報
- 雑貨ショップ
- 施工事例&お客様の声
- 施工事例
- お客様の声
- イベント情報
- 資料請求・お問い合わせ
- サイトマップ
- プライバシーポリシー