こんにちは、お客様係の金子です(^^)
今日の夕飯は何にしようかと考える昼下がり・・・
パソコンに向かいながら、そんなことを考えてしまいます(笑)
さてさて、そんな奥様もいるのでは・・・ 続きを読む
こんにちは、お客様係の金子です(^^)
久しぶり過ぎる投稿ですみません。
3月に上棟式を終えた現場が、まもなく完成となります。
随所に収納スペースがあり、とても使いやすい仕上がりです。
もちろんキッチンの横にパントリーも・・・ 続きを読む
実家の山沿いの畑達が放棄地になって30年が経ちました。畑が放棄地となり原野から山林(ジャングル)に変わってしまいました。
このままで…里山が無くなり獣達(熊、猪、猿、ハクビシン、タヌキ等)による農作物や人への被害が発生しています。そこで少しでもお役に立てれば…と休日を利用してジャングルの整備を始めました。
ただ伐採して放置ではもったいので、キノコ菌を植える事にしました。
使用する道具は 続きを読む
こんにちは、お客様係の金子です(^^)
今日はとっても良い天気
快晴って言っても良い感じの天気ですね。
さてさて、今日も現場に行ってきました!
クレーンを使っての建て方が終わり
今日は大工さんが耐力壁を施工していました。
こんにちは、お客様係の金子です(^^)
今日は雪がチラチラしています。
暖かくなったり寒くなったり
まだまだ春は遠そうですね。
さて、先日のこと。
子どもたちを連れて行ってきたところがあるんです。
斉藤林業と住まいのGenの設計担当者10名による敷地を読みながら外観と間取りをデザインする勉強会が、日本で有名な建築家をお招きして開催されました。
近隣の環境(建物、道路、樹木、山、川等)も考慮しながら、図面と模型を作り発表会をしました。10名の考え方やコンセプトの発表を聞くのが、発見もあり楽しかったで〜す。
模型を作ることにより、敷地と建物のバランス、光や風の流れや近隣建物との高さ目線なんかもイメージしやすく 続きを読む